「セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。
「セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。埼玉(二件)、
群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。
とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。
2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、
たとえば、人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。
「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。
二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」(同書より)
さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた
「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。
なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5~7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか――』私もこの言葉の意味は、
すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』」(同書より)
そのうえ、強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。
「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。たとえば、オーナーが(閉店して)出ていっても、
損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。殺そうが、何しようが、(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」(同書より)
しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。
http://lite-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html
>>1を要約すると
借金してセブンイレブンオーナーになる
儲かる→本部が隣に店舗を作って乗っ取りに来る
儲からない→借金漬けにされて土地と資産を本部に取り上げられる
近所のセブンの真裏に新しくセブンができて何がしたいんだこいつらと思ったがそういうことだったのか
要約してないし
2行目の要素元記事にないじゃん
歩いて100メートルくらいのとこにまたできた
儲かってるから潰しに来たのかも
また自殺者が増えるな
あれチェーン店じゃなくて本部が出してるのか・・・こえー
聞いたってだけだからな
因みに大阪のそこそこ人通り多いところ
そっちは?
まあ俺もバイトで噂話程度で聞いただけだからな
ただ噂話に過ぎなくても階層的な契約で支配してるんだな~
と頭悪い俺でも肌で感じることは出来たな
それと借金してまでオーナーになるのメリット
行き詰まった馬鹿な中年夫婦経営者になれると思ってやるんだろうな
実際は制限の中で物売ってるだけで経営者でも何でもない 立地はほぼすべて
そりゃ未来への投資よ
何年も続けていれば元は取れるからな
それを本部が邪魔してるってことでいいのか?
>>11
フランチャイズは1年契約更新ごとに
上納金が1%減る
だからセブンイレブンにとっては
近くに店作って乗っ取ったほうが元が取れる
フランチャイズやってる脱サラ店長は騙されてるだけ
あと値引き禁止を指示してたのも裁判で違法ってなったよね
消費者からしたら夕方には割り引いてくれたほうが嬉しいのにね
しかも廃棄分はチェーン店自腹なんだろ?
本部が買い取るわけでもないのに値引きするなっておかしいよな
稼げないやつは淘汰されても文句言えない