1: 本当にあった怖い名無し 2008/01/30(水) 18:45:29 ID:3iHUZMrk0
近所に「神隠」って地名があった。十数年前にごく普通の地名に改名されたが
なんかオカルティックないわくでもあったのだろうか。
あと全然近所じゃないけど「地獄」とか
なんかオカルティックないわくでもあったのだろうか。
あと全然近所じゃないけど「地獄」とか
173: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 13:49:07 ID:0/8jj3aJO
熊本市内なんだが、黒髪(くろかみ)とか子飼(こかい)とかなんか市松人形を毎回思い出してしまう。
178: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 14:16:23 ID:Cnbc/7qRO
>>173
俺も熊本だが、黒髪の由来は昔合戦で切られた死体とか首が流れつきやすかったかららしいぞ
川が黒くなるほど死体の髪が多かったんだと
俺も熊本だが、黒髪の由来は昔合戦で切られた死体とか首が流れつきやすかったかららしいぞ
川が黒くなるほど死体の髪が多かったんだと
184: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 14:51:52 ID:m009+p5I0
北海道に百人浜ってのがあるよね。
江戸時代に船が難破して100人もの死者を出したのが由来とか。
そんなの地名にするってどうよ。
付近にその名前のキャンプ場もあるんだこれが。
別に何も出ないんだろうけどw
江戸時代に船が難破して100人もの死者を出したのが由来とか。
そんなの地名にするってどうよ。
付近にその名前のキャンプ場もあるんだこれが。
別に何も出ないんだろうけどw
226: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 20:39:07 ID:hSxzVI4lO
>>184
百人浜は有名な心霊スポットじゃない?
百人浜は有名な心霊スポットじゃない?
185: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 14:56:58 ID:tKGp4YrDO
乞田(こった) なんか貧乏くさい。改名運動もあったみたいだが?
259: 本当にあった怖い名無し 2008/02/01(金) 08:27:55 ID:yX38mE6wO
>>185の乞田、その土地から東に流れる乞田川。あの周辺は「耳をすませば」にもちょっと出てたはず。
同じ多摩市を南に…馬引沢(マビキザワ)、山間の難所続きな場所で潰れた馬を沢に落としてたとか聞いた。
さらにその南、火葬場の近くにある首吊り峠。詳細は不明でだが土地の者はそう呼ぶとか。
同じ多摩市を南に…馬引沢(マビキザワ)、山間の難所続きな場所で潰れた馬を沢に落としてたとか聞いた。
さらにその南、火葬場の近くにある首吊り峠。詳細は不明でだが土地の者はそう呼ぶとか。
201: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 16:51:55 ID:JsojtKczO
長野の南部に恐首(コワクビ)ってとこがある
204: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 18:13:25 ID:FY3DsiTOO
愛媛の鬼ケ城 昭和初期に巨大な人骨が発見されて新聞に載った
211: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 19:26:54 ID:86TY93CnO
鬼面(おにのつら)
212: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 19:26:54 ID:GQitGHywO
宮城県北に『化女沼(けじょぬま)』って沼がある
宮城県屈指の自殺の名所『八木山(やぎやま)橋』
その下に広がる河原がズバリ『塞の河原(さいのかわら)』
宮城県屈指の自殺の名所『八木山(やぎやま)橋』
その下に広がる河原がズバリ『塞の河原(さいのかわら)』
235: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 22:57:39 ID:oo3Ev2OAO
蛇原(じゃはら)
昔、蛇しかいない原っぱだったことが由来
236: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 23:15:07 ID:AidHT2mNO
生目
戦争を見るのが嫌になった坊さんが目をくりぬいて投げたところ、松にひっかかったって地元民に聞いた
241: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 23:52:22 ID:WIPUNQyBO
石川県 御経塚(おきょうづか)
242: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 23:53:47 ID:hktoJWje0
何人もの犠牲が出た列車事故のあった北海道の古平トンネル。
フルビラがアイヌ語で「赤い壁」だか「赤い崖」だかと言う意味だと
聞いて、ものすごく怖くなった記憶がある。
フルビラがアイヌ語で「赤い壁」だか「赤い崖」だかと言う意味だと
聞いて、ものすごく怖くなった記憶がある。
364: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 03:12:09 ID:HjqRB2caO
>>242
豊浜トンネルだよ
豊浜トンネルだよ
244: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 23:56:14 ID:KM56Xh6T0
岡山の人形峠
258: 本当にあった怖い名無し 2008/02/01(金) 08:09:55 ID:Q9Ij3Vr5O
神奈川県戸塚
猫の踊り場
猫の踊り場
マタタビを食べた
三匹の猫が夜な夜な
踊っていた場所
なんだって
昔話にもなってるよ。
踊り場駅には
猫のモチーフが
たくさんあるよ。
268: 本当にあった怖い名無し 2008/02/01(金) 14:01:43 ID:YcEtPUZq0
平塚
つまり平らな墓ってことだろ
つまり平らな墓ってことだろ
280: 本当にあった怖い名無し 2008/02/01(金) 16:29:14 ID:dbs8L6EaO
青墓町(岐阜)
281: 本当にあった怖い名無し 2008/02/01(金) 16:32:42 ID:qMHOIhpZO
鬼死骸 【岩手県】
子々松墓(ねねまつはか) 【宮城県】
子々松墓(ねねまつはか) 【宮城県】
300: 本当にあった怖い名無し 2008/02/01(金) 23:00:15 ID:guNvqhsN0
今度引っ越すトコが『魂場』
何か知らんけど嫌すぎる…
何か知らんけど嫌すぎる…
307: 本当にあった怖い名無し 2008/02/01(金) 23:32:17 ID:3vjJr+m10
血深沢
316: 本当にあった怖い名無し 2008/02/02(土) 14:57:25 ID:ITL6fNsmO
今は違うけど千葉の流山には飛血山(とびちやま)という場所があった
その名の通り処刑場跡地
その名の通り処刑場跡地
319: 本当にあった怖い名無し 2008/02/02(土) 20:57:20 ID:WZSzYfPXO
悪石島
324: 本当にあった怖い名無し 2008/02/02(土) 22:33:09 ID:Knb1KAQY0
岐阜の関ヶ原に「黒血川」ってのがある。
場所が場所だけにキもい
あと九州に耳川ってあるよね
場所が場所だけにキもい
あと九州に耳川ってあるよね
337: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 00:27:44 ID:Yx5aHqeIO
新宿区○山伏町
山伏が住んでたのか?
親殺し事件、精神病院あり
山伏が住んでたのか?
親殺し事件、精神病院あり
338: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 00:43:52 ID:GtQmOzsyO
地名じゃなくて通りの名称なんだけど、
東京の南千住~浅草辺りを通ってる吉野通りは
別名『骨(こつ)通り』と言うらしい。
南千住は昔、小塚原刑場があった辺り
東京の南千住~浅草辺りを通ってる吉野通りは
別名『骨(こつ)通り』と言うらしい。
南千住は昔、小塚原刑場があった辺り
341: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 00:47:23 ID:GtQmOzsyO
付け足し。その骨通りと明治通りが交差するとこの交差点名が
『泪橋』。
関係ないけどそのすぐ近くには山谷が…
『泪橋』。
関係ないけどそのすぐ近くには山谷が…
359: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 02:18:58 ID:t/0f1kzPO
うちの近所には、父鬼、牛滝、犬鳴とかあるよ。
犬鳴トンネルは心霊スポットだし
父鬼の奥の鍋谷峠では、自殺サイトで知り合った相手の首を締め、苦しむ様を見学した後亡骸を山道から谷へほかした。
犬鳴トンネルは心霊スポットだし
父鬼の奥の鍋谷峠では、自殺サイトで知り合った相手の首を締め、苦しむ様を見学した後亡骸を山道から谷へほかした。
368: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 06:59:08 ID:9ShCW3BLO
北海道死骨湖(支笏湖)しこつこ
369: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 07:35:53 ID:RxGYQpBNO
四国にある死霊(シレイ)はキシュツ?
372: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 09:51:36 ID:ffy6FeWlO
京都の東から山科区一体は、以前処刑場で、
蹴上は罪人を蹴り上げる場所。
その罪人達が最後に日を見る所が、日ノ岡。
そして、処刑された罪人の血を洗う、血洗町。
何かと曰く付き
蹴上は罪人を蹴り上げる場所。
その罪人達が最後に日を見る所が、日ノ岡。
そして、処刑された罪人の血を洗う、血洗町。
何かと曰く付き
377: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 11:37:23 ID:tu7/JwGwO
>>372
義経が奥州に逃れる際、蹴上付近で平家の九人の乗馬した武者の馬に泉のぬかるみで泥を蹴り上げられて泥まみれにされた話から蹴上と呼ぶと蹴上に住んでる婆さんから聞いた事があるが?
なお、無礼をはたらいた武者達が謝罪しなかったのにブチキレた義経は九人の武者を皆殺しにし、後で、やっぱ殺らなきゃ良かったと後悔して、武者の菩提を弔うために九体のお地蔵様を街道に建てたそうで、それが粟田口付近の九体町の由来らしい。
義経が奥州に逃れる際、蹴上付近で平家の九人の乗馬した武者の馬に泉のぬかるみで泥を蹴り上げられて泥まみれにされた話から蹴上と呼ぶと蹴上に住んでる婆さんから聞いた事があるが?
なお、無礼をはたらいた武者達が謝罪しなかったのにブチキレた義経は九人の武者を皆殺しにし、後で、やっぱ殺らなきゃ良かったと後悔して、武者の菩提を弔うために九体のお地蔵様を街道に建てたそうで、それが粟田口付近の九体町の由来らしい。
402: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 17:44:19 ID:Hi7d4fv70
富士宮に「飢渇踏切」っていう踏切が有るんだよね。
どういう謂れが有るのかは知らないけれど。
どういう謂れが有るのかは知らないけれど。
なんなんだろうね。
407: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 21:36:16 ID:xTcYmQVmO
御嶽(みたけ)とかはどうですか?
元旦の夜中に青梅線の電車がほとんど御嶽行きで相当オカルトだった
元旦の夜中に青梅線の電車がほとんど御嶽行きで相当オカルトだった
412: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 22:22:13 ID:+1vElb8m0
福岡の「太刀洗」
由来は、読んで字のごとく昔刀についた血を河で洗い流したから。
413: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 22:22:56 ID:1B1Pd3TjO
兵庫に厄神ってとこもあるんだぜ
由来は知らないが厄がつきそうで行ったことないんだぜ
由来は知らないが厄がつきそうで行ったことないんだぜ
414: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 22:27:23 ID:e4f/x2TJO
>>413
知ってる場所かも。
でも厄除神社があるから厄神なのでは?
厄はつかないと思うよ。
知ってる場所かも。
でも厄除神社があるから厄神なのでは?
厄はつかないと思うよ。
415: 本当にあった怖い名無し 2008/02/03(日) 22:54:18 ID:7WnXsq090
福岡県の久留米市に「赤子川」って言うのがある。
飢饉のときに食べ物が無くなり、泣く泣く赤ちゃんを川に捨ててそれから
その名前になったらしい。
今でもその時の苦しみを忘れないために赤ちゃんの鳴き声を流すらしい。
飢饉のときに食べ物が無くなり、泣く泣く赤ちゃんを川に捨ててそれから
その名前になったらしい。
今でもその時の苦しみを忘れないために赤ちゃんの鳴き声を流すらしい。
426: 本当にあった怖い名無し 2008/02/04(月) 00:45:41 ID:JUr3UScv0
埼玉の上尾市だけど片足って地名が昔あったよ
444: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 08:24:58 ID:yZpeYALi0
阿蘇に血刀、生首て地名あるよ
446: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 10:46:50 ID:RjObAidQO
四ツ足峠/四国
いざなぎ流でオカルト的に有名な物部村にある。
無論霊的スポット
450: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 15:00:38 ID:V5N6ubB0O
静岡県の静岡市と焼津市の境にある
大崩海岸
その名の通り、昔はよく土砂崩れを起こしていた。
今では立派な心霊スポットです。
451: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 15:09:06 ID:a7R2/MTn0
実家の近く(岐阜県内)に花無山(はななしやま)というのがあるんだけど、
今度めでたく火葬場が出来ました…。
今度めでたく火葬場が出来ました…。
453: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 15:40:06 ID:ZDYBA5jO0
野首下ってバス停が宮崎にあった。
458: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 21:49:23 ID:4EuoK3HHO
スノーボーダーが遭難したスキー場の恐羅漢ってとこも気になる
459: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 22:39:47 ID:ZoCwmUX2O
京都の通りで蛸なんとかってあるだろ、あれの由来も気になるな。
百万遍とか今出川とか全体的に京都には萌える地名が多い。
百万遍とか今出川とか全体的に京都には萌える地名が多い。
461: 本当にあった怖い名無し 2008/02/06(水) 01:59:42 ID:2F5PFWwYO
>>459 蛸薬師かな?
親孝行なお坊さんが病気の母親にせめて好物を食べさせてあげたいと、
殺生を禁ずる戒めに反して、蛸を買って寺に戻った。
すると何故か同僚にはそれが蛸ではなくお経の本に見え、
更にそれを食べた母親は全快する。
薬師如来が母を思う息子に力を貸し、
本来持っていてはいけない蛸を本に見えるようにしてくれたらしい。
以来母子は更に信仰を篤くし、いつしかその薬師如来は蛸薬師と呼ばれる様になった…。
と言う昔話を読んだ事があります。