仏教に帰依した人間に善い生き方を勧めるよう、絵師に地獄を描かせた
死後(八大)地獄道に落ちたらどうなるか
地獄行きという罪を視覚的に強調させた、それが地獄絵
仏典の八大地獄の描写はホラーなれした現代人すら恐怖心を感じる
この地獄絵をみた当時の人はどう考えたのだろう
恐ろしい絵だが地獄絵に惹き付けられる人は多い
生き地獄には身近に遭ったと思うけどね。
日本では、平安時代に確立された地獄絵
飢饉や病、貧困に死の恐怖
今では治る多くの流行り病、撲滅した天然痘等・・・
>>3
現代に生きる自分たちも変らない生き地獄に晒されている
地獄の苦しみは形を変えて今だにある
生きていれば苦しみも楽しみもあるが、地獄に堕ちれば苦しみだけ永遠に・・・
一番怖いのは地獄より永遠かもしれない・・・・・
>>9
ベティ嬢の尻叩き刑を貼っていたら同志が~~~
【八大地獄】
地獄の8つの形相のこと
八熱地獄ともいう。またこれとは別に八寒地獄があるとされる
地獄の構成について
地獄の様相は倶舎論の8と11、大智度論16、顕宗論12などに説かれ
恵心僧都源信の『往生要集』にも記される
地獄の種別やその位置は、経典により差異があるが
八大地獄、百三十六地獄、六万四千地獄など様々な地獄がある(wiki引用)
【倶舎論の説】
衆生が住む閻浮提の下、4万由旬を過ぎて最下層に【無間地獄】(むけんじごく)がある
その縦・広さ・深さは各2万由旬あり、その上の1万9千由旬の中
下から「大焦熱」・「焦熱」・「大叫喚」・「叫喚」・「衆合」・「黒縄」・「等活」