数年前、一人の病弱な生徒は、何を思ったのか、山岳部に入部しました。 
 山岳部は部員が5人と少なく、皆彼と同じ2年生でした。 
 そんな彼らは、進入部員が入ってきたことにとても喜び6人は、親友になりました。 
 彼らはとても仲が良くいつも一緒に居て、休みともなると全員で近くの山に行きました。 
 ある日容体が急変し、病院に運び込まれました。 
 5人は、すぐに病院に駆けつけ彼の病室へ。病室からは、ちょうど彼の両親が出てきたところで、 
 父親の方から 
 「息子にあってやって下さい、息子も喜ぶでしょう。」 
 母親のほうも涙ながらに頭を下げて頼みました。 
続く。
「いつでも皆一緒だ」
そう囁きました
彼は、その言葉を聴きうなずきました。
彼はそれからすぐに亡くなり、あんなに仲の良かった5人も会うことが少なくなりました。
3年にもなると、受験勉強で忙しくなったせいか、皆彼のことを忘れてしまいました。
 夏も終わりに近づいたころ、皆に手紙が届きました。 
 内容は、山岳部で戸隠という山に登ろう、というものでした。 
 彼らの住んでいるところからは、少し遠かったのですが、 
 卒業間近だという事もあり皆参加することになりました。 
 道という道は無く、途中で少し暗くなってきたことから、彼らは登頂を止め野宿をして朝に下山することにしました。 
 大量に持ってきたビールなどを飲みながら、皆で談話をしたりしながら最後の夏をすごしていました。 
 辺りがすっかり暗くなった時のこと、最後の思い出にと、1人が使い捨てのカメラを持ち出した。 
 周りが見えないので声を出し、カメラでその方向をフラッシュで写すこのような手順だった。 
 皆で回しながら写真を撮っていると。肩を組んで写真を撮る事になった。 
 次の日の下山途中彼らは、崖から転落し命を失った。 
 数日後、捜索隊が彼らを見つけたが、遺体を持ち帰ることが大変なため、遺品だけを持ち帰ってきた。 
 もちろんその中に使い捨てのカメラもあった。現像した写真には、 
 日付と5人が腕を組んでいる集合写真があった。 
 奇しくもその日付は、ある病弱な生徒の一周忌であった。 
さてこの話は、どこ恐いかというと。
お察しの通り5人だけで写真を取ると5人が写真に写ることはまず無理なんです。
さっきファミレスのトイレ行ったらさwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】2ちゃんねるの怖い話教えて
【洒落怖】竹林で・・・
【有名な怖い話】八尺様
【有名な怖い話】鹿島さん
【心霊体験】山にまつわる怖い話 -西瓜-
【閲覧注意】いじめられっ子の復讐 -サンドイッチをカツアゲしたら・・・-
 
																	