自動車運転免許を取って以来、もう6年近く愛車のジムニーを転がして
各地へ旅へ出たり、林道やクロカンを楽しんでおります。
以前、近くの山に結構難所の多い林道があると仲間内から聞き、練習がてら
何度かその山に入っては遊んでいました。
その林道、途中まではノーマルの四駆車でも上がれるような林道なんですが
ある場所を境に急に悪路になります。もちろんその先の悪路で遊んでいるんですが
たまたま夜にふらっとコーヒーでも飲もうかとその山へ入りました。
いつもどおり愛車は快調、ぐいぐいと急坂を登っていきます。
実はその道の境目の端に古い鳥居があるんですが管理もされておらず苔むしっており、
いい気持ちではなかったんであまり近づくのはよしていました。
続く。
鳥居を過ぎて、適度な悪路を楽しんだあと開けた場所で焚き火をしながら
お気に入りの豆を挽いて一服つけていました。
肌寒い晩秋の夜、焚火の火を眺めながらまったりしているといきなり背後から
声をかけられました。その時はホントにびっくりしたんですが、よく見ると
普通のおっさんって感じで、もしかしたら管理者かな・・・と思ったのですが
そのおっさんが一言「その馬はぬしのか?」と聞いてきました。
この時点でもう、「あ、人じゃない・・・」と直感していました。
しかし、答えない訳にもいかないので「ええ、私のです。」と返すと、
「近頃よくこのあたりで見かけるが何をしとる?」と聞かれました。
私「この馬で山を走るのが好きなんです。」と答えました。
するとそのおっさん(仮)は「そうか、強そうな馬じゃな」と・・・
私「丈夫な馬ですよ。山好きの愛馬です。」と答えました。
すると、「ほう、山が好きか。主もか?」と・・・。
続く。
私「好きですよ。里を離れ、山で飲む茶がうまいんですよ。」
その時にカップに注いでたコーヒーを差し出してみました。
すると、カップを手に取り「こりゃ変わった茶だな、なんの茶だ?」
私は「国じゃあまり育たない豆から入れた茶です。舶来物です。」
その御仁はえらくコーヒーの味を気に入ったようで、もう一杯くれと言い出しました。
豆を挽き、湯を注いで愛用のプレスで淹れました。
その作業をじーっと見ていたその御仁は、「変わった入れ方をすんじゃなー・・・」
と不思議そうに眺めていました。そして予備のシェラカップに注ぎ渡すと
「やはり旨い。これは欲しい。」
私は「もうあまり豆がない。またきた時にでも・・」
するとその御仁は、「そうか、確かにこの冬は寒くなりそうじゃ。これを飲めば暖まるのぅ。
また頂くとしよう。」
と言い、林道の方へ消えていきました。私のシェラカップ持ったままw
続く。
翌週、友人がその山で練習したいというので2台で林道へ入りいつも横目に
見る鳥居で一度止め、しばらく眺めてから奥へ・・・。
一通り遊んで日も暮れてきたので最後にコーヒーを沸かし、ポットに入れて
鳥居前で一度停車。持ってきてた紙コップ一杯にコーヒーを注ぎ鳥居の傍に置いておきました。
それから数ヶ月仕事が忙しく、なかなか走りに行けなかったのですが
仕事が終わってから気晴らしにその林道へ。
もちろんいつものコーヒーセットを持って。
とりあえず鳥居はスルーしていつもの休憩ポイントで数時間焚き火をしコーヒーを
楽しんだ後、鳥居前で停車し熱々のコーヒーをまた紙コップに注いで置いておきました。
その時にふと、鳥居の脇を見ると大量の栗が・・・。
一礼をし、栗をいただき下山。
その栗はとても甘く、栗ご飯にして美味しくいただきました。
翌日休みだったので、またその林道へ出向き、包んでおいた栗ご飯とコーヒーを
置いて下山。ちなみに昨日注いだカップの中身は空っぽでした。
続く。
その時、私のシェラカップも置いてありました。
別に高いものじゃなかったので一筆「お使いください」とメモ書きを残して
それにもコーヒーを注いで置きました。
雪が降ったらスノーアタックと称してまた走りに行くので、豆をたくさん買っていかなきゃ・・・。
オチはないですが怖いというより不思議な体験でした。
ちなみに鳥居の奥はちょっと開けた場所があったんですが小さな祠がありました。
苔むしってボロボロでしたが・・・。
連投スマソ。