あるクリエイターが公開した1枚の3DCG(3Dコンピューターグラフィックス)が、国内外のメディアで
大きな注目を集めています。「Saya(さや)」と名付けられたこのキャラクターは、一目見ると本物の
女子高生と勘違いしてしまうほどリアルで、この少女の姿を見た瞬間に「可愛い!」と素直に感じた
人も多いのではないでしょうか。見た人が素直にそう思った瞬間、このCGは人型ロボット製作や
バーチャルリアリティにとっての大きなテーマである“不気味の谷”を超えたのかもしれません。
“不気味の谷”とは何か?
「Saya」が超えようとしている“不気味の谷”とは、一体何のことでしょうか。これは、人間をはじめとする
生物の姿や動作をロボットや合成音声、CGといったバーチャルリアリティで再現したとき、私たちは
ある一定までは好意を持って接することができるのに、“ほぼ忠実”というレベルまで精巧に再現できると、
とたんに嫌悪感を抱いてしまうという法則で、ロボット工学の第一人者だった東京工業大学教授(当時)の
森政弘氏が1970年に提唱した考え方です。
確かに、私たちはCGのアニメーションで可愛らしく描かれたキャラクターを見たときなどは「可愛い」と
感じて愛着を抱きますが、リアルすぎるCGや精巧に作られたアンドロイドを見たときなどは「すごい」
という驚きと共に「なんか気持ち悪い」「ちょっと不気味」と感じることが多いのではないでしょうか。
この「気持ち悪い」「不気味」という違和感を覚えることが「“不気味の谷”に落ちた」状態だと言うことが
できます。例えば、タレントのマツコ・デラックスさんを忠実に再現して話題になったアンドロイド
「マツコロイド」は、テレビに登場してその精巧さに驚いた半面、「なんか不気味だ」と思った人も
多いのではないでしょうか。その感覚が“不気味の谷”に落ちた状態なのです。
当然、この状態ではその対象であるバーチャルリアリティに好意を持ったり感情移入をしたりすることは
できません。むしろ抱いた嫌悪感を理由に接触を敬遠してしまう恐れさえあります。そのため、ゲームや
アニメのキャラクターを考える際に、クリエイターはこの“不気味の谷”に落ちることを避けるために
あえて忠実度を下げたり、一部をデフォルメした表現にしたりするほどです。例えば、人気キャラクター
「初音ミク」は、開発時にこの“不気味の谷”を避けるためにあえて合成音声の忠実度を下げたと
言われています。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/THE PAGE
http://thepage.jp/detail/20151029-00000004-wordleaf
★1が立った時間 2015/10/29(木) 17:38:26.60
前スレ
2015/10/29(木) 17:38:26.60
ここまで来たか
>>2
俺も思った
これでエロゲーを作ったら死ねる
怖い
不気味だ
確かに凄いCGだけど、開いた瞬間、ちょっと怖かった。
いや、ずっと見てても背景と相俟ってなんか怖い。
ホラー映画の一シーンかと。
不気味の谷を越えた。
それは確か。
動いたらどうなるかだな
>>13
それな。
動いたり口を開くと大体駄目だから安心しろ
植毛を頑張るとか実際の人間のテクスチャを貼るとか左右非対称にするとかそんなのだろ
オリジナルで作ると不気味になるからオリエント式に人間の型を取ればいいだけ
まずはマツコでもいいから有名人で作ってくれ
>>18
動いたらなぜダメなんだ?
静止画と動画じゃ何が違うってのか
アニメだって元はパラパラ漫画だし出来るはずだろ
なんとか頑張ってほしいものだ
>>34
これも描画の問題だと思う
昔コマ撮り映画の監督が同じ問題にぶつかってる
それとやはり骨と筋肉の問題
ガワだけだから口を開くともうCG
まずはハードル高くしないで静止画だけでも十分だと思うが
>>18
マジレスだけど、ライブキャストでの原型制作は余りやらない。
生身から型を取っただけでは逆に取り回しが悪かったり違和感の原因になる。
オリエント工業でも生身から型を作ったのは、
ジュエルディーバや、やすらぎとかの一部製品だけ。
(>>91追記)
あと、ヘッドは完全にオリジナルで造形。
実在の人物をモデルにしていても、不気味の谷に抵触しないで、ドールとして好感を持たれるようにアレンジしてある。
髪型以外の所も左右非対称にしないから不気味の谷に落ちるんだよ。
生身の人間でも整い過ぎた人って冷たい感じするからそれと一緒だ。
>>20
そんなことないと思うけどな
このCGこそ鼻と口が不自然に歪んでておかしいよ
筋肉どころか骨もないだろうしガワだけなぞってもな
それに案外モデルそのものより描画の問題だったりしてな
立体感が不自然というか
リングの新台かと思った
脳がリアル女の子と区別がつかないと言っている
この CG 1 枚見ただけだと、不気味の谷の向こう側に行っている感じがする。
本来不気味の谷ってモデリングのリアリティとモーションの不自然さの
ギャップで生まれる違和感を指してるんじゃなかったか
どことなく不自然なんだよな
なんでだろ
左右非対称を意識しすぎて左目が小さくて気持ち悪くなってる
>>51
そう。どうしても目が気になってしまう・・・
心がこもってないというか感情のない人みたい
俺も、目が曇ってると思ったな
神々しさを出せばウケると思う
リアル
いや完全に不気味の谷を遥かに超えてるだろ。
不気味だと感じたなら、それはモデルの問題。
このキャラを動かせばCG特有のぬるぬる感で
かなり気持ち悪いと思う
>>72
手(肩)が変
>>72
左手に山盛りウンコ乗せてるのかと思った
>>72
何かのケータリング?
3Dプリンターで作れたら、お前らにも彼女が出来るのにな。
瞳孔が周りの暗さに対して小さい。
人間、好きなものを見るときは瞳孔が広がる。
敵意・嫌悪を抱いている目だから冷たく不気味に感じる。
肌でしょ、おかしいのは
いかにもCGな質感だもん
でも、なんで女子高生なの?っていうのは理由聞くまでもないかなぁ
俺のストライクゾーンとずれてるからなおさら違和感あるわ
超人間だッ!
CG見て不気味とか言う前にまず鏡見てみろよ
目だけ隠す、鼻だけ隠す、口だけ隠すと、それぞれ実写に見えるが、全体を見るとCG臭く見える。
ちょっと不思議。
これ写真じゃないのか?
髪の毛の感じとか目鼻口肌のリアル感、完璧すぎるだろ