2014年10月27日



月刊アーカイブ:2014年10月27日
2014年10月27日
2013年09月08日
794: 本当にあった怖い名無し 2009/08/24(月) 03:05:30 ID:y0zZ4zk4O

3年前ぐらいの時期的に今頃の話。俺は定時制高校に通ってたのよ。学校はもちろん私服で、校則も正直ゆるかった。だから免許勝手に取って通学に単車やら車で通う人も結構いたりしてさ、まぁ先生にバレたら免許取り上げられるけど誰も気にしてないって感じ
2013年08月24日
携帯で過去スレ見てたら、「バイク乗った爺さんが、山で物の怪に遭遇」って
話見つけて。
そういえば、うちの親父も「小さい頃山に行った時に妙な物見た」って話をしてた
のを思い出した。
洒落怖かは分からんが、「親父はその体験がトラウマで山には入れん」とか
言ってるので書いてみる。
話見つけて。
そういえば、うちの親父も「小さい頃山に行った時に妙な物見た」って話をしてた
のを思い出した。
洒落怖かは分からんが、「親父はその体験がトラウマで山には入れん」とか
言ってるので書いてみる。
2013年08月13日
303: 本当にあった怖い名無し 2006/12/30(土) 05:22:55 ID:KBX3g9GS0
四国の大学で地質学の卒論を書いた。
フィールドワークで一人山に入るんだが、基本的に道路から外れた本当山中をあるく。
基本的に山道を煤で川の上流まで上がってから、川べりを下りながら露頭という
地層が露出した個所を探しながら、車が止めてあるスタート地点に戻る。
露頭を見つけたら、フィード帳に書き込み、地図と合わせて地質図をつくる作業をするんだ。
フィールドワークで一人山に入るんだが、基本的に道路から外れた本当山中をあるく。
基本的に山道を煤で川の上流まで上がってから、川べりを下りながら露頭という
地層が露出した個所を探しながら、車が止めてあるスタート地点に戻る。
露頭を見つけたら、フィード帳に書き込み、地図と合わせて地質図をつくる作業をするんだ。
2013年04月16日
2013年03月29日
123: 本当にあった怖い名無し 2008/01/24(木) 20:26:03 ID:tt3a1M3OO
私の実体験です。
まだ私が小学生の時によく近所の山で遊んでいた。(ど田舎だった)
まだ私が小学生の時によく近所の山で遊んでいた。(ど田舎だった)