怖い話

【怖い話】神社、寺社での体験談

1: 本当にあった怖い名無し 2007/12/27(木) 15:02:15 ID:xUei/flT0
神社

体験談、言い伝えなどを語り合いましょう。

前スレ
【神社】寺社にまつわるオカルト話6【寺】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1188847669/

過去スレ
【神社】寺社にまつわるオカルト話5【寺】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1172409203/l50
【神社】寺社にまつわるオカルト話4【寺】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161349026/
【神社】寺社にまつわるオカルト話3【寺】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151508364/
【神社】寺社にまつわるオカルト話2【寺】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1137156503/
【神社】寺社にまつわるオカルト話【寺】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131124447/
【寺】寺社のオカルト話【神社】
http://makimo.to/2ch/hobby7_occult/1053/1053948114.html

マターリsage進行でよろ

11: 本当にあった怖い名無し 2007/12/30(日) 09:19:00 ID:oL5Ip17C0

新聞によると毎年9000万人以上が初詣に行くそうだ
因みに初詣参拝客が多いベスト4は

1位 明治神宮(東京都)
2位 成田山新勝寺(千葉県)
3位 川崎大師平間寺(神奈川県)
4位 伏見稲荷大社(京都府)

 

29: 本当にあった怖い名無し 2008/01/01(火) 08:29:49 ID:eWE/29R00

近所の神社がちょっと変です。
いつもなら大晦日から元旦には一晩中社殿の前に灯りがついて
社殿には飾りの幕がかかるのに、今年は灯りも幕も無い。
社殿の中にはだれかが何かやってる気配があって、夜かなり遅くなってから
ちょうちんが一つ出されただけ。どうしちゃったんだろう、神社の人。

 

30: 本当にあった怖い名無し 2008/01/01(火) 08:31:20 ID:a8FbubCm0
喪中とか

 

41: 本当にあった怖い名無し 2008/01/05(土) 08:50:11 ID:L1zVPAGdO
初詣まだ行ってない…

 

46: 本当にあった怖い名無し 2008/01/05(土) 22:56:33 ID:r+fFW9FG0
>>41
旧暦での1月1日(旧正月)に行くのもいいよ。
基本的に旧暦の方が神社の行事とかイロイロと意味があるし。

 

49: 本当にあった怖い名無し 2008/01/06(日) 19:34:12 ID:hQDp2hE3O

最上稲荷に初詣に行ったら、帰りに交通事故に遭いました。

御神籤は大吉でしたが、稲荷様に怒られたと思いました。

昨年初めて最上稲荷へ初詣に行った時も、何故か落ち着かなくて長居はできなかったです。

 

51: 本当にあった怖い名無し 2008/01/06(日) 19:50:38 ID:xSMHTnQ10
>>49
お稲荷様が「今年は気をつけろよ」と警告してくれたんだと思えばいいよ。
何事も考え方だからね

 

53: 本当にあった怖い名無し 2008/01/06(日) 20:09:47 ID:xSMHTnQ10
>>52
俺もあまり神社行かないけどたまに初詣行くとそういう気分なるねえ。
神社は神聖なイメージがあったり気が落ち着いたりするのも関係あるんだろうけど、
やっぱり自分が神社が好きってことなんじゃないかな。
特にオカルトってわけじゃないだろうけど行った方がいいんじゃない?きっとまた満足できると思うよ。

 

122: 本当にあった怖い名無し 2008/01/27(日) 22:16:59 ID:FH83LNwvO
いろいろな神社を参拝しているのですが、鳥居をくぐろうとすると射すくめられたような気になる時があります。
これは特に問題ないんでしょうか。
それとも参拝しない方が良いのでしょうか。

 

123: 本当にあった怖い名無し 2008/01/27(日) 22:22:05 ID:6tAbOrgs0
>>122
神社の結界がしっかり生きている証拠なんじゃない?
ちゃんと神さまのいるエリア(次元)に入れた証拠だと思う。
ちゅーか、鳥居のど真ん中を通って入ってないよね?
真ん中(中道)は神さまの通り道で、人間は端の方を通るのが礼儀だそうだよ。

 

133: 本当にあった怖い名無し 2008/01/28(月) 18:28:05 ID:3OTIFIjy0
>>132
結界の影響を多分に受けるということはそこの神様から拒否られてたり何か邪なものを持っている可能性も・・・

 

134: 本当にあった怖い名無し 2008/01/28(月) 19:09:13 ID:SI9BAD0hO
>>133
神様から拒否られてますか…対処法はあるのでしょうか。
邪なものはよく分からないので、今度ご祈祷をお願いしてみます。

 

138: 本当にあった怖い名無し 2008/01/29(火) 13:28:34 ID:sFJ9FCDM0

ここでならと思い書き込ませて頂きます。(長文失礼します)

前の大雪の日、思うことあって神社に行った。
(子どもの七五三とか初詣とか色々お世話になってる所)

脇の社務所に人の気配はあったけど、外には誰もいない。
水が手水鉢に流れる音と、雪の降る音しかしない。

参道を歩きながら拝殿を見やると本殿も開いていたらしく、鏡が見えた。
雪の薄暗い光が鏡に反射して、自分を射抜いて鳥居まで
伸びているような気がした。
気になって後ろを見た。勿論だれもいなかった。

『いつも見ている』

振り返った瞬間、そう聞こえたような気がした。
不思議と怖くなかった。

無事お参りを済ませて帰宅した後、気になってその神社の御祭神と、
実家でお世話になってる神社の御祭神を調べてみた。
一柱同じ神様がいらした。
何かご縁があるのかもしれない。

 

159: 本当にあった怖い名無し 2008/01/30(水) 20:18:19 ID:ot1ZahDtO

遠い故郷の祖父が風邪を引いて喉を痛めたと言う知らせがあった時、
京都で一人暮らしをしている私は、伏見稲荷の「おせき社」に参拝した。
「祖父の喉が良くなりま・・・」まで念じた辺りでいきなり電話が鳴り出し、
慌てて「申し訳ありませんが電話が鳴りました」と念じて一旦引いた。
なんだか後味が悪くて、これで良かったのかなと思っていたら、
翌朝になって祖父の風邪が完治したという知らせが入った。

今になって思えば、あのタイミングで電話が鳴ったことは「もう治ったから
その必要はないよ」と言うお知らせのように思えてきた。

 

167: 本当にあった怖い名無し 2008/01/31(木) 13:28:10 ID:pgxFCEqY0

>>160
平日の人通りの少ない時に、一人で千本鳥居をくぐって
伏見稲荷を一周すると、心が落ち着くよ。

そして自分を見つめ直すきっかけを作るのもいいかもね。

 

191: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 15:33:04 ID:X2HUtsg5O

ちょっと気になってる事があります。
互いに結婚まで考えた相手がいるんですが、なぜか二人で神社行くと
必ず災難があるんです。

伊勢神宮、八坂神社、伏見稲荷等、一人や別の人となら、大丈夫なのに
です。
これはやっぱりご縁がないんでしょうね?

 

194: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 17:09:31 ID:ZXwqRC/w0

>>191
こう考えたらどうだろうか?

神社はある意味、禊の場所であり、君ら2人が会う災難というのはこれまでの負の要素というのが表面化し、それが禊されているという証しであると。

まあ只でさえ「若い」時期は全世界的に苦労する時期でもあるから、禊のつもりで2人で神社に参拝するっていう感じでどうだろう?

>>192
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E4%B8%80%E4%BD%8D

”「正一位」は稲荷神の異称”、だってさ。

 

192: 本当にあった怖い名無し 2008/02/05(火) 15:33:04 ID:pIdMAVdpO

さっき、近所のお稲荷さんにお参りしに行ってきた。
正一位って書いてあったけど、これってどういう意味なの?詳しくないから分からない…

あと、鳥居くぐった瞬間から高い金属音の様な耳鳴り?みたいなのがして帰りはそこから離れたらおさまった。

 

196: 本当にあった怖い名無し 2008/02/06(水) 00:45:51 ID:/rF0D+i3O
京都の貴船神社ってどうですか?
丑の刻参り発祥の地でもあり恋愛成就祈願の聖地だそうですが。
でも男女のドロドロした情念が渦巻いていて良くないって言う人もいるんです。

 

199: 本当にあった怖い名無し 2008/02/06(水) 10:06:31 ID:mB9w5bPJO

一緒に弁財天に行ったカップルは別れる。

後輩はこの方法で粘着野郎を切った。

 

212: 本当にあった怖い名無し 2008/02/09(土) 16:27:50 ID:cviYUOaKO
はじめまして。いきなりですが、質問があります。
今まで全く気が付かなかったのですが、
地元のお寺に稲荷神社がありました。
お墓と赤い鳥居の組合せが不思議に思ったのですが、
よくあるんでしょうか?
田舎の小さなお寺です。
○○稲荷と名前もあって、きちんとお祭りもしてるみたいです。
どなたか教えていただければ嬉しいです。

 

213: 本当にあった怖い名無し 2008/02/09(土) 23:20:09 ID:qO1aKl6I0
明治の廃仏毀釈まで、お寺と神社が同じ敷地にに在るのは珍しくなかったようです。
近所の春日神社ですが、釣鐘があります。

 

217: 本当にあった怖い名無し 2008/02/12(火) 23:20:14 ID:nxLFI/dJ0
散歩のコースに神社あって、大抵は挨拶参りをしていくのだが
お参りを済ませ、帰り道にある神社の東側にある正門ではない
出入り口の前を通り過ぎようとした時に
突然背中に、どすんと何かが乗ったような衝撃を感じた。
びっくりしたけど、なにも見えないので気のせいかと思い、そのまま帰宅。
部屋に入ったとたんに気分が悪くなり、熱を出してそのまま一晩寝込んだ。
多分、風邪でもひいたんだと思うけど以来その出入り口を通るときには
帽子を取って軽く会釈して通るようにしている。
他の通行人には変な人に見えるんだろな…

 

233: 本当にあった怖い名無し 2008/02/18(月) 16:45:02 ID:APQ9oIh40
>>217
俺は何もないが地蔵さんとか神社の前通るときは会釈してるよ

 

232: 本当にあった怖い名無し 2008/02/18(月) 15:04:03 ID:XI39ZlJ70
私は伏見稲荷のおみくじで、
28番が5年くらい続けて出たことがある。
総数にして10回近く…

 

235: 本当にあった怖い名無し 2008/02/18(月) 17:46:54 ID:5hssrnea0

>>232さん それはどんな内容のおみくじですか?
思い当ったことありました?

伊勢神宮は紀香カップルが結婚前に参拝したとか
テレビで聞いたことがある。。 神様もオッケーの結婚だったのかな?
よく神社へ一緒に行くと別れるとか聞きますよね。
出雲大社もそんなことを聞いたような。。
お互いが大好きでも先祖がらみ等で悪縁で長期的にみると
よくなかったりするのだろうか。

 

234: 本当にあった怖い名無し 2008/02/18(月) 17:15:01 ID:aoFynr7a0

191さん、伊勢神宮は別れてしまうことがあるらしいよ。

結婚していれば何も無いけど、私の知る、籍を入れてないカップル7組は急な心がわり等でありえないスピード破局を迎えたらしいよ

私達、離れて歩いていたけど駄目だった。

上記7組は会社の先輩方の話を古株パートさんから聞いたものです。

断りきれなくて、付き合いで行ったらこんなことになるとは…。

 

239: 本当にあった怖い名無し 2008/02/19(火) 00:59:57 ID:BHXv5htg0
出雲大社は縁結びの神社だと思っていたが

 

240: 本当にあった怖い名無し 2008/02/19(火) 20:53:11 ID:KIRdB7AZ0
そのとおり、
だからカップルで出雲にいってなにかしらよくないことがあったら
神様の正式な駄目だしってことになるんだろうな。
まあそれを真に受けるか偶然だと気にしないのかはその人次第だろうが

 

241: 本当にあった怖い名無し 2008/02/19(火) 23:26:51 ID:KeLu/gaRO
神様にサイコロ振らせに行くくらいならば
恋愛相手を神様の様にしてる方が徳も成果もありそうだ

 

396: 本当にあった怖い名無し 2008/03/25(火) 20:30:22 ID:zfdHh9E+0

うちの母が神社、寺、お墓に行くとありえない疲労感に襲われて
3日は寝込むんだけど、なんでだろう。
お墓だけならなんとなく色んなもの連れてきてるのかなとか思えるけど
神社もだめなんだぜ。神様に嫌われてるのか…。
特定の神社、寺、お墓というわけでもないらしい。
昔、母が旅行でどっかの有名な神社に行った時(どこだったか聞き忘れたw)
やっぱそういうとこ行くと、記念にってお守り買ったりするじゃん?
んで車乗るからって交通安全のお守り買ったみたいなんだけど、
そのお守りを車につけた途端に事故って事故ってえらいこっちゃだったんだと。
自分の不注意じゃなくて、とにかく相手からぶつけられて。
怖くなってお守り外したらぱったり事故らなくなったから
それ以来、神社行ったとしてもお守りは買わないようにしてるらしい。

あと神社と寺とお墓もそうだけど、お彼岸とお盆の期間中とその前後は
ずっと体調悪くなるそうだ。
そんなにうちの母は何か呼び寄せてるんだろうか…。

 

398: 本当にあった怖い名無し 2008/03/26(水) 00:50:08 ID:NFp/jG4c0
とっても弱い人なだけなんじゃない?
だからつけこまれちゃう

 

402: 396 2008/03/26(水) 17:51:27 ID:eK0w4taz0

うーん極端に弱いだけかなぁ。
霊視スレで見てもらったりしたんだけど、その時は
相当弱いんだろうからお守り的な石でも持っておけってレスもらって
とりあえずいつぞやのデアゴスティーニの鉱石コレクションの初回半額
アメジストを母に見せてみたら、えらい気に入ったらしく早速買ってきて
この間のお彼岸の墓参りの時に持っていってた。
そしたら帰ってきてもダルくならないから、わーすごいねーと言ってたけど
次の日になったら見事に寝込んでたw
アメジストの原石でも1日しか防げなかったらしいw

あとすっかり忘れてた。身内が亡くなる前~お葬式終わるまでも
すんげ体調悪くするんだわ。
自分の親戚はもちろん、血縁関係じゃない旦那の方の遠い親戚とかの人が
亡くなってもそうなる。あと割と親しかった身内以外の人の時もそうだったな。
そんなひょいひょい周りの人が亡くなるわけじゃないし、神社やお寺やお墓に
比べたら事例が少ないから偶然かも知れないけど。

 

403: 本当にあった怖い名無し 2008/03/26(水) 18:28:42 ID:H/2Ovebe0

>>402
>アメジストの原石でも1日しか防げなかったらしいw

こういうものは基本、一時的にしか心の作用に影響しないものだよ。
本来、この手の呪物の目的っていうのは、イメージ能力の育成のためであるし。

ときに、ヨガ的なアドバイスをすると、まあ気の出し方が弱いんだろうと思う。
毎日とは云わないけど、仙骨を立てて姿勢を良くしてリラックスをし、「臍下三寸に落ち着く一点がある」と一瞬、思うようにした方が良いかもしれない。

 

414: 本当にあった怖い名無し 2008/03/29(土) 01:07:46 ID:pW+3HQ1S0
アメジストは良く悪い気を吸収するから、その分使った後は
綺麗に(水洗い・塩に埋める・香でいぶす等)しないと、吸った悪いものを
還元しちゃうらしいね。

 

433: 本当にあった怖い名無し 2008/04/06(日) 21:07:03 ID:MC6dOJR+O
妊娠中、悪阻が酷くて、
毎日吐き気と戦ってたけど、不思議と近所の竜の神様の神社の中では体が軽くなって悪阻が治まってた。
なんでだろう…

 

434: 本当にあった怖い名無し 2008/04/06(日) 21:17:40 ID:ytcZbsR70
お参りすると邪気が薄れる

 

435: 本当にあった怖い名無し 2008/04/06(日) 21:27:51 ID:Ewv76PrsO
バイト先の女の子に聞いたんだけど、縁結びの神社の絵馬に赤い字で「縁切り」って書いて、縁を切りたい人の写真を貼り付けて、神社の誰にも見つからないような場所に埋めると、縁が切れるらしい。
まぁ、ガセだろうけどね

 

437: 本当にあった怖い名無し 2008/04/07(月) 00:08:58 ID:3Hq5LEgI0
>>435
それ効果あるんだけど、以後良縁には恵まれなくなるんだよね。
神様に呪詛をお願いしたら、死ぬまでその呪詛は続くからね。

 

438: 本当にあった怖い名無し 2008/04/07(月) 07:14:14 ID:HmHi6bUVO
都下にあるそれほど大きくない神社。
そばに天然記念物に指定されている木があります。
柵も説明板も設置されているが、普段は人気もありません
自分の思い込みかもしれないけど、木に手のひらを向けると、
じわっというか(巧く説明できない)
あちらからグイ~っと押されている感じがする。
指も少しビリビリする。波動っていうのかな?
そばに民家や幼稚園があり、街の風景に馴染んでいる
見た目はフレンドリーな神社だけど。

 

443: 本当にあった怖い名無し 2008/04/07(月) 22:15:19 ID:Oa6HKpNz0
俺も神社に行くと頭が重くなりがちだわ。寺ではなんともないんだが。

 

449: 本当にあった怖い名無し 2008/04/08(火) 21:04:17 ID:0zYUYgB70

四国なら高知の札所のどこかで胎内巡りできた。
それも何と1本の木の中。
根元のウロ(っていうの?)から入って
せまい真の暗闇を身体をひねりながらよじ登ったりして
「このままひっかかって一生出られないんじゃ」
ってパニックになった。
すぽんと抜けた感じで明るい所に出たとき、
安心したのか頭真っ白になって泣いたよ。

みんなにも味わってみて欲しい不思議な体験。

 

472: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 12:56:12 ID:W9VBIwpJ0
犬を祀っている社へ、冬の朝に出かけた時の話。
うっすらと雪が積もっていた石段を登ろうとしたとき、石段を下りる方向に複数の足跡があった。
肉球がある足跡なので、犬かネコの足跡だろうと思いながら上っていく。
境内に入ったとき、それに気づいた。
社の前の広場に、円を描くように足跡がぐるぐると回っている。
そしてその一端は、今上ってきた石段へと伸びている。ただそれだけだった。
どこからか来た形跡がない。ぐるぐる円を描く足跡の周辺には、まっさらな新雪が積もっていただけ。

 

476: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 16:37:09 ID:GbNtVYSfO
神社やお寺にいってお参りしたりすると心が清められたり(初詣なども含む)という話と気が弱い人など精神が不安な人が行くと逆に憑かれたり拾ってくるからむやみに神社などには近づかない方がよいという話を聞いた事があります
どちらが正しいのでしょうか?また般若心経などのお札なども逆に集まるって聞きました
詳しい方教えて下さい

 

477: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 16:39:16 ID:9uEuukho0
気が弱い、精神が不安な人は
「神社っておばけとかいっぱいいるんじゃない…?取り付かれたりしたらどうしよう…」
みたいなこと考えて行ってそのせいで体調崩したりするからだいたいはそれだと思うけど、
神社に悪霊、ってのはめったにないことだと思うし、そういう人が言っても問題ないと思うよ。

 

478: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 16:48:32 ID:qTK5+f6pO
お寺も神社も、日が落ちてからはよしたほうがいいと聞くよ
行くなら朝~お昼ぐらいまでかなあ、空気が違うというか
あ、大晦日や祭礼で賑わってるときは別ね

 

481: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 17:06:00 ID:t7dt+hzk0
>>478
私も奈良で同じことを聞いた。
午後3時以降は行ってはいけないって。
何かが出てくる時間なんだって。
ハレの行事の時は午後3時以降でも夜中でも
大丈夫なんだって。

 

485: 本当にあった怖い名無し 2008/04/15(火) 17:40:28 ID:BAb/7Dep0

>>478>>481
同じく午後3時以降に言っては行けないと祖母から言われました。
祭りは例外、も一緒。
祖母も母も京都市内です。

理由は午後3時以降が、
逢魔ヶ刻なので、人と人で無い物の境界が曖昧になるから。
特にそう言った場所には、近付かない方が良いとのこと。

 

-怖い話
-, , ,

Copyright© 2ちゃんねるのこわーい話まとめ|怖い話・都市伝説まとめ , 2024 All Rights Reserved.